記事紹介:家庭でできるプログラミング教育の準備

無理をしないやり方が紹介されていますので、参考になります。

記事はこちら:家庭でできるプログラミング教育の準備

本文では以下の10個が紹介されています。

  1. 本を読む習慣をつける
  2. 文章を書く練習をする
  3. アルファベットの大文字、小文字を覚える
  4. 算数の計算方法を復習
  5. 何事も整理整頓を身に付ける
  6. 質問する練習をする
  7. 準備と計画をお願いする
  8. 誰とでもコミュニケーション(話)ができる
  9. 「めんどくさい」を口癖にしない
  10. 保護者も一緒に楽しむ

私は2番の「文章を書く」ができればプログラミングはできると思っていますし、仮にプログラミングそのものは受け付けなくても、これができれば十分です。
適当に書けばいいのではなく、きちんと「他人に伝わる文章」が書けるかどうかが重要です。

また、7番の「準備と計画」も重要ですね。
プログラミングに限った話ではなく、仕事をするときには必要です。

本文で「予定外の代替案を立てる練習をしましょう」とあります。
実際のプログラムは正常系が 2 割、異常系 8 割程度の比率で記述されているとも言われた事がある位、異常系の処理が多いです。

自動販売機のシステムを考えるとして、正しくお金を入れてジュースを出す正常系の流れは1つですが、それ以外の処理の方が多くなります。

  • 在庫が切れたら?
  • 違う国の硬貨が入ってきたら?
  • お金が足りなかったら?
  • お釣りが切れたら?
  • 50円玉だけ切れたら?
  • 2つ以上同時に押されたら?
  • ジュースがどこかで詰まったら?
  • ホットの飲み物が温まらなかったら?

などなど。

まだ作られていない、目に見えないエラーをどう拾うのか?は仕事でも大切です。

うまく事が運ばないケースの迂回路を予め考えておくというのは、プログラムに限らず何事にも重要ですからね。

参考にしてみてください。

 

その他記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です